Uのご利用と無料会員登録について
Uをご利用いただくには、まず無料の会員登録が必要です。右上の「RESERVE」から予約サイトにアクセスしていただき、ゲスト会員のご登録をお願いします。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
Uをご利用いただくには、まず無料の会員登録が必要です。右上の「RESERVE」から予約サイトにアクセスしていただき、ゲスト会員のご登録をお願いします。
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
小田原市の根府川にWorkcation House Uがオープンしました。「良いものが集まって、気づきに気づく場所」として、多くの皆さまにより良い時間をご提供できるよう努めてまいります。
タウンニュースの紙面とオンライン版の両方で、Uについてご紹介いただきました。
小田急電鉄の小田原ワーケーション実証実験のイベント「海が見える絶景コワーキングdeワーケーション!」がUで開催されました。
実際にオープン前のUでのコワーキングを体験していただきました。
日本経済新聞の紙面とオンライン版の両方で、Uについて紹介していただきました!
ワーケーションプロジェクトの取り組みについて掲載していただきました!耐震工事を行ってくださった地元宮大工・芹澤さんのコメントもいただいています。
昨年から動き始めた、ワーケーションプロジェクト。
オープンに向けていよいよ工事が開始されました!
海と山に囲まれた自然豊かな場所で、多くの地元の方から愛され大切にされてきた建物。
これから新しくワーケーション施設として生まれ変わっても、多くの人が足を運ぶ素敵な場所にしていきたいと考えています。
しかし、ワーケーション施設の運営は文祥堂としても新しい挑戦。
施設を訪れる方へ向けたプログラムや飲食の提供など、まだまだ不安なこともあります。
そこで今回、プロジェクトチームと共に、利用者の方へ向けたプログラムや飲食の提供などの企画・運営してくださる方を募集することにしました。
詳しくはぜひ、プレスリリースをご覧ください!
オフィス業界紙のオフィス家具新聞にて、ワーケーションプロジェクトの取り組みに関して記事にしていただきました!
10月号、11月号の2か月連載です。
文祥堂の新しい挑戦が、小田原市で始まります。
皆さま続報を楽しみにお待ちください!